医師、看護師、事務員の正社員・パートを随時募集しております
こどもの健やかな成長、そして、ご家族の笑顔と将来のため、「信頼される」小児科クリニックを目指します。
【チーム】
【労働環境の整備 3C】
- 労働基準法の順守(compliance)
長時間勤務や過労死といった労働問題はほぼすべての企業や職場であります。それは本来ならば守られなければならない法律が守られていない実態があるからです。経営者として、スタッフ一同、気持ちよく仕事ができるように、健全な運営と労働環境の整備・改善に努めます。 - 子育てと仕事の両立を可能に(compatibility)
子育てと仕事の両立ができるようにできる限り配慮致します。例えば、妊娠・出産はもちろん、こども関連の行事(運動会や発表会、授業参観など)に参加できるようにシフト調整をします。 - 努力する人材に報いる仕組み(compensation)
前向きに努力し、能力を発揮する人が適切に評価され報われるべきと考えております。例えば、アレルギーエデュケーターや医療事務関連の資格を取った方には取得までにかかった費用の補助や給料への反映をおこないます。また、医師に関しても、診察人数が一定数より多くなれば、それに見合った分を給料へ反映させます。
職種・仕事内容
こどもやママ、パパに寄り添った医療が提供できるよう、ご一緒に働きましょう。
今後の事業展開のため、常勤医師の先生や総務担当事務員の方も募集しております。
今後の事業展開のため、常勤医師の先生や総務担当事務員の方も募集しております。
1)医師
小児科全般です。風邪や胃腸炎、中耳炎などの感染症、予防接種・健診がメインとなります。
得意分野があれば、是非とも活かして頂けたらと思います。
小児科全般です。風邪や胃腸炎、中耳炎などの感染症、予防接種・健診がメインとなります。
得意分野があれば、是非とも活かして頂けたらと思います。
2)看護師
外来での看護業務。診察の介助や採血、鼻吸引、浣腸などの医療行為をメインでお願いします。
パソコンでのカルテ入力があります。
外来での看護業務。診察の介助や採血、鼻吸引、浣腸などの医療行為をメインでお願いします。
パソコンでのカルテ入力があります。
3)事務員
医療事務:受付業務、保険請求、電話業務、クラーク業務など
一般事務:庶務、給与、厚生、労務、人事、企画など
医療事務:受付業務、保険請求、電話業務、クラーク業務など
一般事務:庶務、給与、厚生、労務、人事、企画など
■対象となる方
・初期研修を含め、医師経験5年以上
・子育て中、ブランクがある女医さん大歓迎!
・週1回や月2回からの勤務も検討します。
2)正・准いずれかの看護師免許をお持ちの方
・小児科経験がある方が望ましいですが、必須ではありません。
・採血やアレルギー指導(吸入や外用塗布方法など)ができる方、優遇します。
3)事務員
医療事務:医療事務の資格がある方、歓迎します。
一般事務:医療関係(病院・クリニック、製薬・卸会社、医療機器会社など)や
保育・幼稚園関連で経験のある方、歓迎します。
■勤務時間
・月・火・水・木・金 9:00-18:00(休憩1:30)
・土・日 9:00-12:30
※不定期で土曜午後(13:30-15:00)もあり。
※常勤:週5日(半日勤務含む)、非常勤:月1~
◎看護師・事務員(医療事務・一般事務)
・月・火・水・木・金 8:45-18:15(休憩1:30)
・土・日 8:45-15:15
※常勤:週5日(半日勤務含む)、非常勤:月1~
■勤務形態
■給与
- 経験・スキルを考慮して優遇します。
- 交通費支給、有給・賞与(常勤)あります。
- 医師:歩合制あります。分院の院長や副院長としてのご勤務もできます。
- 「一般事務・事務局長」として勤務する場合、医療・保育関連(クリニック、製薬・卸会社、医療機器会社、保育・幼稚園など)で経験のある方、優遇します。
募集状況や勤務条件などの詳細は下記の問い合わせフォーム
または omori.kodomo@gmail.com にご連絡をお願いいたします。
または omori.kodomo@gmail.com にご連絡をお願いいたします。